- 観光バスのバスネゴHOME
- 観光バスの車種
観光バスの車種
5種類の観光バス
5種類のバスの中からお選びいただけます。
貸切バスを初めて利用される方にとっては、どんな車種が利用に見合ったバスなんだろう、、と迷われるはずです。
各バスの車両にはそれぞれの特徴、メリットがございます。
バスを貸切でご利用になる際には、コスト以上にどのようなシチュエーションでご利用になるかも重要になってきます。
例えばVIPなどのお客様の送迎の場合は、広めのバスが好ましいですし、短距離送迎でとにかくコストを下げたい場合は狭くても安いバスを貸切たいと思うで しょう。バスネゴではミニバス、マイクロバス、小型バス、中型バス、大型バスといった多彩なラインナップを揃えております。
また、豊富な実績で見積もり件数108,700件を突破しております。全国の厳選したバス会社を掲載しておりますので安心してご利用くださいませ。
お客様の用途にあった車種をご検討ください。
大型バス
バス会社によって車種/色が異なります
- 定員
- 45名〜60名
- 有料区分
- 大型車※特大の車両もあり
最大53名〜60名まで乗車可能な大型バス
バス会社によっては2階建てバスやトイレ付き、ビールサーバー付きなどオリジナルのバスを保有しております。 また、大型バスをたくさん保有している会社は、短距離、短時間などの場合、リーズナブルなお値段で提供してくれる場合があります。
さらに詳しくはこちら中型バス
バス会社によって車種/色が異なります
- 定員
- 28名
- 有料区分
- 大型車※特大の車両もあり
空港送迎で15名〜22名でも1人1個のスーツケースをお持ちの場合は、この車両をおすすめします。
中型バスですとシートピッチも広く、大柄な男性でもゆったりとくつろぐことができます。 トランクも広いので、お荷物も積めます。 車内にはテレビやカラオケなども装備されておりますので、車内みんなで楽しめることが特徴です。
さらに詳しくはこちら小型バス
バス会社によって車種/色が異なります
- 定員
- 21名〜25名
- 有料区分
- 中型車
15名〜24名でおすすめなのが小型バス
マイクロバスと違ってバスがリクライニングできるため、観光、小旅行にぴったり。 小回りが利き利用しやすいサイズなのですが、装備は中型バスと同等で観光以外にも視察や研修、接待まで幅広く対応可能です。
さらに詳しくはこちらマイクロバス
バス会社によって車種/色が異なります
- 定員
- 18名〜25名
- 有料区分
- 中型車
予算重視!できるだけ安く!というお客様にぴったりなのがこのマイクロバス。
12〜18名程度が推奨人数です。 価格が安い点が嬉しいとことですが、マイクロバスには荷物を入れるトランクがありません。 そのため、荷物が多い場合は必ずバス会社へ相談しましょう。
さらに詳しくはこちらミニバス
バス会社によって車種/色が異なります
- 定員
- 13名
- 有料区分
- 中型車
使い勝手がいいと最近で人気の車両がこのミニバス。
「ミニバス」という知名度はまだ低いですが、車種は10名〜13名乗りのハイエースコミューター。 制作会社などのロケバスにも頻繁に使われています。 ハイエースなので、小回りが利き、また値段もバスの中で1番リーズナブルです。
さらに詳しくはこちら