貸切バスで巡る東京特集!!貸切バスで行く!東京から日帰りで行ける潮干狩りトップ5
一年中、楽しめるレジャーとして昔から人気の潮干狩り。特に4月〜5月は潮が長時間遠くまで引くので、潮干狩りを楽しむには絶好のシーズンといえます。今回は貸切バスで行く東京から日帰りで潮干狩りトップ5をご紹介いたします。
神奈川県「海の公園」
横浜・八景島シーパラダイスの近くにある海の公園は毎年潮干狩りの観光客で人気となります。天然の貝が取れるとあって、神奈川県で知名度ナンバーワンの潮干狩りスポットです。ゴールデンウィークになると15万以上が訪れるといわれています。1人2kgまで、2cm以下の稚貝は取らないというルールがあるので、注意しましょう。温水シャワーや更衣室があるので、安心して潮干狩りに集中できます。大人数での参加がおすすめなので、送迎は貸切バスを利用すると良い思い出にもなります。
千葉県「久津間海岸潮干狩り場」
アサリ以外にも世にも珍しい「マテ貝」採りを楽しめる数少ない潮干狩り場です。塩を使って、捕まえる独特の採取方法にハマッてしまう方が多いのだとか。まるで砂浜のモグラ叩きを体験しているようなので、お子様も大人も楽しめる珍しい潮干狩り場です。もちろん、採れた貝は持ち帰りが可能です。木更津には多くの潮干狩り場があるので、貸切バスを利用して、複数の潮干狩り場を体験するのも良いかもしれません。貸切バスはオーダーメイドで目的地を設定できるので、予算の範囲内で思い出に残る潮干狩りツアーを企画してみるのも面白いかもしれません。
千葉県「ふなばし三番瀬海浜公園」
東京から最も近いといわれるのがこの「ふなばし三番瀬海浜公園」。そのため、来場客も多く、混雑しやすい潮干狩り場でもあります。開催日以外は参加することができないので、ホームページで確認する必要があります。千葉県を貸切バスで散策した後に立ち寄ることもできるので、少しだけ潮干狩り体験をしたい方には貸切バスのスケジュールに含めてもいいかもしれません。
千葉県「木更津海岸 中の島公園」
東京からはアクアラインですぐにアクセスできる「木更津海岸 中の島公園」。昔から潮干狩りの名スポットとして、今の人気があります。金色ハマグリを見つけると焼き海苔がもらえるという一風変わったイベントを行っています。映画「木更津キャッツアイ」のロケ地としても有名で、ファンもこぞって訪れます。温水シャワーも完備しているので、汚れがちなお子様でも思いっきり楽しむことができます。貸切バスなら、帰りにアクアラインの海ほたるで絶景を楽しみながら、お酒を嗜むこともできます。
千葉県 「富津海岸潮干狩り場」
ファミリーに特に人気の高い潮干狩り場が「富津海岸潮干狩り場」。無料の駐車場も完備しているので、貸切バスでも気兼ねなく、訪れることができます。潮抜き用の海水や洗い場などが用意されているので、取ったばかりのアサリを自宅ですぐに食べることができます。アサリ以外の多種多様の貝も取れるので、純粋に潮干狩りを楽しむこともできます。期間は9月上旬までとなっています。
全国の貸切バスを無料一括見積もり
PICK UP!! 貸切バスで巡る東京特集!!
- No.01貸切バスで巡りたい東京の有名な観光地 TOP5
- No.02貸切バスに乗って行く東京の美味しい食べ物 TOP4
- No.03東京へ旅行に行ったら時に買いたいお土産 TOP5
- No.04東京で行ってみたい観光地 TOP5
- No.05東京のオシャレスポット TOP5
- No.06貸切バスで行く東京の美術館 TOP5
- No.07バスを貸切って行きたいお台場の名所 5選
- No.08バスを貸切して行こう! 浅草の名所 5選
- No.09貸切バスで行く、東京から行ける人気バーベキュー場トップ5
- No.10貸切バスで行く、千葉の温泉ベスト5
- No.11東京から行けるアウトレット5選 貸切バスがおすすめの理由
- No.12全員で試飲しよう!試飲のできる酒造、ビール工場ベスト5
- No.13貸切バスで周りたい!東京の三大祭り
- No.14貸切バスで行きたい!東京の花火大会5選
- No.15夏の家族旅行に行きたいおすすめの観光地5選
- No.16貸切バスで行く!東京から日帰りで行ける潮干狩りトップ5
- No.17家族、親戚、友達と海水浴!東京から行ける海水浴場
- No.18貸切バスの移動中に寄りたい夜景名所5選
- No.19貸切バスで楽しむ郊外日帰り旅行(千葉・神奈川編)
- No.20貸切バスで初めての東京旅行を体験!
- No.21東京から日帰りで行ける!おすすめ海水浴場5選
- No.22神奈川に日帰り旅行へ行くなら絶対に訪れておきたい、5つの観光スポット
- No.23房総半島で外せない!おすすめ観光スポット5選