- 観光バスのバスネゴHOME
- 観光バスエリア一覧
- 観光バス 大阪
- 関西へ修学旅行行きが決定!大阪・京都・奈良で行っておきたいおすすめスポット5選
関西へ修学旅行行きが決定!大阪・京都・奈良で行っておきたいおすすめスポット5選
大阪や京都、奈良といった関西地方に修学旅行に行くという学校も多いでしょう。しかし、関西地方には魅力的な観光スポットがたくさんあるので、迷ってしまうというケースも少なくありません。観光スポットはたくさんありますが修学旅行では貸切バスを利用することが多いので、移動は苦にならないでしょう。今回は、関西への修学旅行が決まったけどどこへ行こうか迷っているという人に向けて、大阪や京都、奈良で行っておきたいおすすめスポットをご紹介していきます。
ポイント1 有名な太陽の塔が見られる「大阪 万博記念公園」

大阪にある万博記念公園には、有名な太陽の塔があります。
1970年に日本で初めて開催された万国博覧会の跡地に建設された公園です。
2017年には大型複合施設であるEXPOCITYも隣にオープンし、人気の観光スポットとして知られています。
公園内には万博が開催されていた当時の様子を見学できる「EXPO’70パビリオン」という場所もあるので、日本で初めて開催された万国博覧会がどのようなイベントだったのかを身近に感じられます。
万博記念公園の周辺には様々な施設が建てられており、1日中楽しめるスポットとなっているので、修学旅行の自由行動などで足を運んでみるのも良いでしょう。
大阪に行くなら足を運んでおきたい観光スポットの1つとしておすすめです。
ポイント2 自分にそっくりな仏像が見つかるかも?!「京都 三十三間堂」

京都にある三十三間堂は、見どころがたくさんある京都の中でも有数の観光スポットとして知られている場所です。
三十三間堂というと、長いお堂あるというイメージやたくさんの仏像が並んでいるというイメージを持つ人が多いでしょう。
そのイメージの通り、三十三間堂には500体もの千手観音像が並んでいます。
その中の124体は創建当時のもので、それ以外は鎌倉時代に作られたものとなっています。
これだけ多くの千手観音像がありますが、それぞれ表情が異なります。
会いたいと思っている人に似た顔や自分に似た顔の千手観音像があるとも言われているので、表情を観察してみるのも面白いでしょう。
友達同士で、似た顔の仏像を探しながら見学するという楽しみ方もできるので、修学旅行におすすめのスポットの1つとなっています。
ポイント3 京焼・清水焼の陶芸体験をするなら「京都 瑞光窯」

瑞光窯は、京都にある歴史の長い釜元です。
瑞光窯では、陶芸体験ができるので、修学旅行の思い出作りにも最適なスポットです。
当日の予約もできますが、大人数で行くのであれば事前にWEB予約をしておいた方が良いでしょう。
瑞光窯の陶芸体験のプランは、比較的手軽にできる電動ろくろコース、味わい深い手びねりの陶器を作れる手びねりコース、陶器に好みの絵を付けられる絵付けコースがあります。
時間や予算などによってコースを選べます。
60名までであれば修学旅行などの団体にも対応しているので、貸切バスを利用して大勢での体験も可能です。
陶芸など実際に物を作れる体験は、修学旅行の良い思い出にもなるのでおすすめです。
ポイント4 世界遺産にも認定!「奈良 平城宮跡」

奈良県にある平城宮跡は、世界遺産にも認定されています。
日本の古い歴史を感じられる観光スポットとして、修学旅行で足を運ぶ人も少なくありません。
平城宮跡には、復元された朱雀門と東院庭園、平城宮跡から採掘された品々を展示している平城宮跡資料館・遺構展示館があります。
朱雀門は、かつて外国人の使節を迎える時などに使用されていた豪華で壮大な建造物です。
現在は、日本を代表する建造物として復元されて朱雀門を見ることができます。
東院庭園は、築山や中島など日本庭園の特徴を持っていることから、日本庭園の原点だと言われている場所です。
東院庭園の西側にある正殿は、当時の天皇や貴族が宴会をしていたと言われていて、奈良時代の華やかで優雅な宮廷の様子を感じられるでしょう。
平城宮跡資料館・遺構展示館は、奈良文化財研究所の調査によって出土した品々や柱穴や溝などを展示しています。
歴史的にも重要なスポットなので、修学旅行で回るコースに組み込むというのもおすすめです。
ポイント5 日本刀の魅力に迫る「奈良 布都正崇鍛刀場」

奈良県にある布都正崇鍛刀場は、刀鍛冶の仕事に触れられる場所です。
刀を鍛錬している様子を見学できるだけではなく、実際の日本刀に触れられます。
そのため、日本刀が持っている魅力を体感できるスポットだと言えるのです。
そんな魅力を体感できる布都正崇鍛刀場では、刀鍛冶の見学や日本刀に触れられるプログラムを用意しています。
所要時間はおよそ2時間で、料金は1人当たり3,000円となっています。
このプログラムは、4名以上で催行され、最大人数は8名となっているので、修学旅行の班別行動などの時に足を運ぶと良いでしょう。
こだわりを持って刀を作っている布都正崇鍛刀場では、日本刀の魅力を再発見できます。
近年は刀剣ブームも到来しているので、せっかく奈良県に行くのであれば作り手の様子を見ておくのも良いでしょう。
24時間受付中 全国の貸切バスを無料一括見積もり
大阪の観光スポット
貸切バスで巡りたい大阪の名所 TOP5
貸切バスで巡りたい大阪の名所のトップ5をご紹介したいと思います。
貸切バスで巡りたい大阪の名所 TOP5貸切バスに乗って行く大阪の名物料理 TOP5
大阪観光するならぜひ訪れたい地域と共に大阪の名物料理をご紹介したいと思います。
貸切バスに乗って行く大阪の名物料理 TOP5大阪へ旅行に行ったら時に買いたいお土産 TOP5
大阪へ旅行に行った時にぜひ買っておきたい大阪土産をご紹介いたします。
大阪へ旅行に行ったら時に買いたいお土産 TOP5大阪で行ってみたい観光地 TOP5
貸切バスの利用もおすすめの観光地をご紹介いたします。
大阪で行ってみたい観光地 TOP5大阪のオシャレなスポット TOP5
大阪ならではのオシャレスポットをご紹介したいと思います。
大阪のオシャレなスポット TOP5貸切バスで行く大阪の美術館や博物館 TOP5
貸切バスを利用して巡る大阪のおすすめ博物館と美術館をご紹介したいと思います。
貸切バスで行く大阪の美術館や博物館 TOP5みんなで行きたい、道頓堀の魅力 TOP5
大阪の代名詞的存在の道頓堀の魅力について、ご紹介したいと思います。
みんなで行きたい、道頓堀の魅力 TOP5貸切バスで行きたい!大阪から行ける温泉地5選
大阪から貸切バスで行けるおすすめの温泉地をご紹介いたします。
貸切バスで行きたい!大阪から行ける温泉地5選貸切バスで行きたい!関西の縁結びスポット巡り
大阪から貸切バスで巡りたい縁結びスポットをご紹介いたします。
貸切バスで行きたい!関西の縁結びスポット巡り貸切バスで行く!大阪周辺のおすすめのナイトスポット
貸切バスだからこそできる、大阪のもう一つの顔でもあるナイトスポットをご紹介いたします。
貸切バスで行く!大阪周辺のおすすめのナイトスポット修学旅行で大阪へ行くなら絶対外せないポイント
大阪修学旅行に向かう場合、絶対に外せないポイントについて、ご紹介いたします。
修学旅行で大阪へ行くなら絶対外せないポイント大阪から京都へ日帰り貸切バス旅行の勧め
大阪から行く京都への日帰り貸切バスツアーの勧めをご紹介いたします。
大阪から京都へ日帰り貸切バス旅行の勧め旅行に行ったら食べておきたい!大阪名物料理の特徴
大阪旅行に行ったら食べておきたい名物料理と、他の地域とは違う特徴をご紹介しましょう。
旅行に行ったら食べておきたい!大阪名物料理の特徴関西エリアで縁結びのご利益がある、おすすめ神社5選
関西で縁結びにおすすめの神社仏閣をご紹介します。
関西エリアで縁結びのご利益がある、おすすめ神社5選大阪への修学旅行が決定!自由行動の時に足を運びたいおすすめ観光スポット
修学旅行で最も楽しみな「自由時間」を満喫するために、おすすめ観光スポットを5つご紹介します。
大阪への修学旅行が決定!自由行動の時に足を運びたいおすすめ観光スポット関西へ修学旅行行きが決定!大阪・京都・奈良で行っておきたいおすすめスポット5選
大阪や京都、奈良で行っておきたいおすすめスポットをご紹介していきます。
関西へ修学旅行行きが決定!大阪・京都・奈良で行っておきたいおすすめスポット5選