貸切バスで周ろう、絶景ビーチ5選

沖縄県といえば、海水浴です。海開きが3月後半、梅雨明けが6月と海水浴するには打ってつけの県といえます。一年中温暖のため、海水浴も11月下旬まで楽しむこともできます。今回はそんな中でも貸切バスで行ける、絶景を味わえるビーチをご紹介いたします。

スポット1 三つのビーチを楽しめる!「エメラルドビーチ」

エメラルドビーチ

美ら海水族館に程近い海洋博公園の北側にある『エメラルドビーチ』。エメラルドビーチは4月1日から10月31日まで海水浴を楽しめることができます。ビーチは「憩いの浜」「眺めの浜」「遊びの浜」の三つの区域に分けられていて、3000人が海水浴を楽しむことができます。透明度も高く、水質は最も良いという評価のAAと認定されています。海水浴場百選にも選ばれています。エメラルドビーチは沖縄中央部、名護市に位置し、那覇市からも遠いため、スムーズに移動できる貸切バスがおすすめです。遊泳時間は8時30分から19時までです。

スポット2 透明度抜群!ライトブルーの海を満喫!「ブセナビーチ」

ブセナビーチ

九州沖縄サミットが開催された万国津梁館の近くにあるザ・ブセナテラスのビーチが『ブセナビーチ』です。透明度の高いライトブルーの海を存分に楽しむことができます。ビーチには海中を360度見渡すことができる海中展望台、綺麗なサンゴ礁を楽しむことができるグラスボートも発着する桟橋も近くにあるため、海水浴以外でも楽しむことができます。場所は名護市と恩納村の間にあります。車で移動するには少し時間がかかるため、空港からスムーズに移動できる貸切バスのご利用がおすすめです。遊泳時間は時期にもよりますが、9時から19時まで楽しむことができます。

スポット3 スポーツと海水浴両方を堪能できる「21世紀の森ビーチ」

広大な人工市民ビーチである『21世紀の森ビーチ』。「21世紀の森公園」にはサッカーやラグビー、テニスなどを楽しむことができる複数のスポーツ施設を有しいるので、スポーツを楽しんだ後、汗を流しにビーチで泳ぐのもおすすめです。近くにはサマーベッド、パラソルなどのレンタルも可能です。遊泳期間は5月上旬から9月末。遊泳時間は午後9時から午後6時30分まで楽しむことができます。

スポット4 南国気分を堪能できる!「崎本部ビーチ」

崎本部ビーチ

透明度が高く、眩しい程の砂浜が広がる『崎本部ビーチ』。近くにはハナヒルガオが群生しており、南国らしいビーチを味わうことができます。遠浅のため、泳ぎが苦手な方やお子様も海水浴を楽しめ、北側にある岩場周辺にはシュノーケリングを楽しめます。荷物が多くなりがちのダイビングやシュノーケリングには広いトランクルームを持つ貸切バスがおすすめです。夏のシーズンには8時30分から19時まで海水浴を楽しむことができます。

スポット5 離島にも負けない透明度!「瀬底ビーチ」

瀬底ビーチ

沖縄本島でも高い透明度を誇るビーチが『瀬底ビーチ』です。海の透明度、砂浜の白さは沖縄県離島にも負けないほど綺麗なものです。周辺にはバナナボードやシュノーケリング、ダイビングなどのマリンスポーツを楽しめ、夕陽の絶好スポットでもあります。遊泳終了時間まで海水浴を味わった後は綺麗な夕陽で締めくくるのもおすすめです。『瀬底ビーチ』は瀬底島にあり、沖縄本島の沿岸を沿って、移動しなければ、たどり着くことができません。レンタカーを借りる手間が省け、空港の入り口から乗り入れができる貸切バスを利用すると移動時間を短縮することができまう。

24時間受付中 全国の貸切バスを無料一括見積もり

利用期間(最大7日間)

乗車場所

観光バスの車種(人数)

沖縄観光スポット

数社まとめて簡単お見積り
一番安い観光バスがわかる!

一括見積り
一括見積り