名古屋でお祓い・ご祈願するなら?おすすめの寺院・神社5選

名古屋には、由緒正しい寺院や神社が数多く存在しています。
寺院や神社では、厄年のお祓いやご祈願などを行うことができ、年間を通してお祓いやご祈願を目的に訪れる方は多いです。
これからお祓いやご祈願をしようと検討している方へ、今回は名古屋にあるおすすめの寺院・神社を厳選してご紹介していきましょう。
もし、複数人でお祓い・ご祈願に訪れるのであれば、貸切バスなどを利用することをおすすめします。

スポット1 安産を守護する神様を信仰する「塩竈神社」

塩竈神社

安産・虫封じの守護神として信仰されている塩竈神社の鹽土老翁神は、古事記や日本書紀などでもよく見られる「海幸彦・山幸彦」の神話や、神武天皇の神話などに見られており、その博識を存分に発揮し、教え導く神様とされています。
塩を精製する技術を伝えてくれた神様としても有名です。
そんな鹽土老翁神は潮流を司っている海路の神様ともされており、出産が潮の満ち引きに関係しているとされていることもあって安産の守護神とも信仰されているのです。
出産前の母子の安泰と安産の祈願は元来戌の日に行われていますが、塩竈神社では戌の日に限らず毎日執り行われています。
また、お宮参りや家内安全御祈祷、七五三詣御祈祷なども行っているようです。
御祈祷やご祈願、お祓いに関しては、塩竈神社のホームページにも記載があるので、検討している方はそちらを参照してみてください。
時期などにより行っていない可能性もあるため、事前に確認してから訪れるようにしましょう。

スポット2 犬石像に触れてお祈りする「伊奴神社」

伊奴神社

安産祈願や子授け、厄除けの神様として、伊奴神社は有名でしょう。
元々伊奴神社は、名古屋で収穫した稲を皇室に献上した時に建てられたものとされていますが、延喜式や本国帳にも記載されていることから、その歴史は名古屋でも1330年余りと有数の古社となっています。
伊奴神社に祭られている神様は、スサノオノミコトや大年神、伊奴姫神とされており、産業発展や商売繁盛、農業の守護、安産や子授けに御神徳を授けてくれる神様です。
伊奴神社の創建と犬の石像には伝説があるとされており、その伝説は今もなお語り継がれています。
安産祈願に訪れた際には、犬石像を擦ってお祈りすると良いとされています。
この犬石像は、御祭神である伊奴姫神が安産と子授けに御神徳があるとされ、犬は安産の象徴となっていることから犬の石像が奉納されている理由となっています。
御祈祷は、予約なしでも受けられるため、受付時間などを確認してから訪れるようにしましょう。

スポット3 天台宗・最澄が創設したことで知られる「龍泉寺」

龍泉寺

愛知県名古屋市守山区に位置している龍泉寺は、782年から806年の延歴年間に最澄が創建したとされています。
しかし、その長い歴史の中で、龍泉寺は2度の火災に見舞われてしまっています。
1度目は天正12年の小牧長久手の役で豊臣秀吉が退却する際に、池田勝入の部下の手により放火焼失し、2度目は明治39年に放火被害に遭って焼失してしまったのです。
多宝塔と仁王門、鐘楼を除いて、すべてが消失してしまいましたが、焼け跡から慶長小判100枚が発掘され、それを基金とし、多くの寄付と合わせ本堂が再建されました。
厄除については、予約不要で当日本堂の受付で申し込むことができます。
祈願日は定められているため、あらかじめその日時を確認してから訪れるようにしてください。

スポット4 様々なお祓い・ご祈願が可能「大須観音」

大須観音は、愛知県名古屋市中区大須に位置している真言宗智山派の別格本山として知られています。
大須観音で執り行えるご祈願やお祓いは多くありますが、中でもお護摩祈祷は、真言密教の秘法とされています。
願意は、厄除けだけでなく家内安全、身体健康、商売繁盛、学業成就、お宮参りなどです。
他に、特別祈祷や自動車祈祷、入試合格のお参りも行われています。
また、毎日行われているものとして、水子供養とご先祖供養があります。
いずれも電話予約が必要となっているため、供養を検討している方は直接大須観音へ問い合わせてみてください。

スポット5 繁華街の中に現れるお寺「亀嶽林万松寺」

亀嶽林万松寺は、名古屋市街地に位置している寺院で、上前津駅からほど近くの距離にあります。
亀嶽林万松寺の御祈祷は、2種類あり、それぞれ期待されるご利益から選ぶことができます。
身代不動明王は、災難や病気などの身代わりになってくれるお不動様で、災難消除や家内安全、無病息災などに御利益があります。
一方、白雪稲荷は商売繁盛や事業繁栄、五穀豊穣などに御利益があるとされています。
祈祷自体は予約なしでも受け付けることが可能となっていますが、事前に予約しておくと待たずに祈祷を受けられます。
先祖供養・水子供養の他に人形供養も行っているので、その折にも相談してみると良いでしょう。

24時間受付中 全国の貸切バスを無料一括見積もり

利用期間(最大7日間)

乗車場所

観光バスの車種(人数)

名古屋観光スポット

数社まとめて簡単お見積り
一番安い観光バスがわかる!

一括見積り
一括見積り