貸切バスのご利用が初めての方
初めての方でもバスネゴは簡単にご利用いただけます!
貸切バスのご利用メリット
- お客様の都合に合わせて運行が出来ます。
- 大人数での移動が簡単です。
- 荷物が多くてもトランクに積むことが可能です。※トランクが無いバスも有り
- プロの運転手付きなので、安全に目的地に到着出来ます。
- 車内で宴会やゲーム等のイベントが出来ます。
- 公共交通機関を利用するより費用が抑えられる場合が多いです。
バスネゴで貸切バスご利用の流れ
- STEP1バス会社を
検索&選択 - STEP2旅行行程
ご入力 - STEP3入力内容
ご確認 - STEP4見積り依頼
完了
バス会社の選択&見積り依頼
- 1.見積もり条件入力
- 利用期間・発着地・車種・目的用途を入力してバス会社を検索します。
検索結果から見積りを依頼する運行会社をチェックしてください。
- 2.見積もり送信
- 旅行行程ご入力画面より日付・行程詳細など必要項目を記載し確認画面へ進む
見積り回答
- バス会社から見積回答
- 翌日午前中までにメールで回答が届きます。
(営業日により異なります)
予約申込
- お客様情報をご入力
- お客様情報を入力し、予約申し込みボタンをクリック
バス会社より後ほど直接お客様へ連絡が入ります。(お電話もしくはメールにて)
お支払
- お支払いは直接バス会社へお振込となります。
バス会社より振込先の連絡がありますのでそちらへお支払いをお願いします。 - 貸切バス料金は前払いとなります。
※バス料金に含まれているもの
… バス貸切費用、ガソリン代、運転費用(乗務員代)、車内の施設料金が含まれております。 - 駐車通行料・回送通行料・乗務員宿泊料・フェリー代・延長代等、現地で発生するものは当日の現金払いとなります。
- お支払いの期限は各バス会社の規定により異なりますので、ご予約後、運行会社へお確かめ下さいませ。
- バス会社によっては貸切バス料金の入金確認ができない場合、契約の履行(バスの運行)を致しかねる運行会社もございます。予めご了承くださいませ。
全国の貸切バスを無料一括見積もり
貸切バスを上手に借りる為に知っておきたい情報をまとめました。
貸切バスの達人に訊く!
貸切バスの利用マナーとは
貸切バスを利用する際のルールやマナーはどんなことがあるの?
続きはこちら車内装備について
バスの車内にはどんな装備があるの?
続きはこちらよくある質問 予約後〜
バスネゴから予約後〜運行日まではどういう流れになるの?
続きはこちらよくある質問 見積り〜予約
バスネゴから見積り〜予約まではどういう流れになるの?
続きはこちら貸切バスに関するよくある質問
貸切バスを利用する際によくあるご質問で車両・運行内容についてまとめました!
続きはこちら貸切バスの料金の出し方(相場)とは?
貸切バスの料金(相場)の算出方法を分かりやすくご説明します!
続きはこちら-
乗務員付バスとレンタルバスの違いは何?
乗務員付バスとレンタルバスは費用面、安心感、自由度などすべての面で大きく違います。
続きはこちら 貸切バスを格安で利用するためのここだけの情報はある?
貸切バスをより格安で利用するには、秘訣があります。
続きはこちらバスネゴの上手な利用方法
綿密な計画を立てることで、より活用できます!よりスムーズに見積り〜運行まで動けるよう、貸切バスの達人になるための流れをまとめてみました。
続きはこちら